crowfield blog
最近の記事
新年
Technics EAH-AZ80を購入
アナログレコードは音がよい?
便利?不幸?
「ゴジラ -1.0」を観る
子供の居場所が見えない人々
神や仏は…
「大人になれ」とはいうものの
「ブラック」状態の子どもたち
ノスタルジーと揺り戻し
<<
2023/06
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このブログについて
日々のおぼえがき
カテゴリ一覧
audio (145)
book (118)
cardgame (2)
computer (116)
Harddrink (15)
ishinomori (5)
movie (211)
music (111)
SF (78)
topics (573)
games (2)
anime (5)
最近のコメント
crowfield
LEFT-B4
クロウフィールド
TOS/V RE
最近のトラックバック
ガメラ:9月25日の金曜ロードショーはギャレス版Godzilla(その3) 2015/09/28
バックナンバー
2024/ 1
2023/12
2023/11
2023/10
2023/ 9
2023/ 8
2023/ 7
2023/ 6
2023/ 5
2023/ 4
2023/ 3
2023/ 2
<<
最近の記事
新年
Technics EAH-AZ80を購入
アナログレコードは音がよい?
便利?不幸?
「ゴジラ -1.0」を観る
子供の居場所が見えない人々
神や仏は…
「大人になれ」とはいうものの
「ブラック」状態の子どもたち
ノスタルジーと揺り戻し
携帯からアクセス
メッセージ
RSS
ログイン
あることがあたりまえの社会
―
2023年06月03日 19:13
スマホが、ネットがあるのが当たり前の社会。
列車がダイヤ通りに動くのが当たり前の社会。
ほしいものがいながらにして簡単に手に入れられる社会。
夏冬快適に、健康に過ごすことが当たり前の社会。
ほんの数時間大雨が降ったり、ほんの数十秒大地が揺れるだけで、一瞬で失われる「あたりまえ」に依存するのは、どれほど頼りなく怖いことだろう。
by
クロウフィールド
[
topics
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント