経験と慢心2017年04月02日 23:07

 このぐらい、大丈夫だろう。たいていそう思った時ほど、つまづいてコケる。

 このぐらい、大丈夫だろう。たいていそう思った時ほど、ミスが出る。

 このぐらい、大丈夫だろう。たいていそう思った時ほど、予想外のトラブルに振り回される。

 このぐらい、大丈夫だろう。その判断基準は所詮経験則にすぎない。

 経験則は、単に偶然による僥倖の連続に過ぎないかもしれないということは、たいてい考えていない。

 しかし、現実には、必ず偶然の連続は止まる。そしてその時が、最も恐ろしいことが起こる。自然や社会は、人間や一個人を生かそうとも、殺そうとも考えてはいない。人間に都合がいいことが起こるのか、悪いことが起こるのか、自然や社会には関係のないことだ。

 経験則は、歳をとった者ほど珍重される。年長者の去り際は、経験則を盲信されるようになったらもう手遅れなのかもしれない。

 自重を込めて。

EQアンプ制作開始2017年04月05日 22:54

 長らく懸案となっていたイコライザアンプの制作にとりかかることにした。

 6DJ7を左右で4本使ったSRPP回路、CR型のイコライザで、数年前からパーツを揃え始めていたが、鈴蘭堂のシャーシが入手不能になって、ぱったりと手が止まっていた。

 電源部と増幅部は別筐体として、5Pのメタルコネクタで接続することで、汎用の入手できるシャーシを使うことにする。まずはシャーシの穴あけ準備から。PCで図面を作成するところからとりかかっている。気の長い制作だろうが、やっと第一歩と言ったところか。

Skeches of Spain鑑賞2017年04月17日 22:56

 Miles Davisの「Sketches of Spain」を鑑賞。

 アメリカで発売当時、モノラル盤とステレオ盤が同時発売されたというこのアルバム、今回入手したのはモノラル盤のCD。

 お馴染みのアランフェス協奏曲のアレンジから始まるこのアルバム、ラテンというより、マカロニ・ウエスタンの雰囲気が濃厚に感じられる。そんな中でマイルスのトランペットが孤高の旋律を響かせる。実に「かっこいい」。

 録音は1959年〜60年。アレンジは当時の色が濃厚だが、それもまた魅力の一つ。少しレトロな、熱と風と汗を感じるような一枚。

スマホを変える2017年04月19日 06:20

 携帯電話はあまり好きではない。誰かにリモコンを操作されて、操られているような気がするからだ。そうは言っても、現代生活でこれがないと、いろいろ不便なことも多いし、第一仕事も携帯電話があることが前提となってしまっているのだから、始末が悪い。

 だから、携帯電話も一度買ったら、長々と使い続ける事になる。リンゴのマークのメーカーは、修理する気が最初からないというスタンスなので、ものづくりメーカーとしては、個人的には全く信用していないので、まず却下。かつての有名音響メーカー、今はゲーム機メーカーの国内企業の製品も、昔から相性が悪いので敬遠。あとは長持ちしそうなスペックのものを見繕ってスマホを選んだのがすでに5年前。

 問題は、スマホの実態がPCであるということ。カーネルのサポートが停止すれば、次第にアプリケーションの稼働要件から外れていく。それでも通話ができれば問題なかったのだが、そのうち何かのアプリをアップデートするたびに起動エラーが頻発するようになった。さすがにこれではどうにも仕方がない。諦めて機種変更するはめに陥った。

 機種変更したのは700円もしないシンプルな機体。これでも今まで使っていたものより高性能なのだし、とにかく起動エラーがないのがうれしい。

 しかし、googleアプリがやたら顔を出す。今どこにいるのか、所在地近辺の天気はどうなのか、お近くのお店がなんだかんだ。うっとおしいことこの上ない。小さな親切大きなお世話である。

raspberry pi 3の電源2017年04月21日 23:31

 raspberry pi 3が届いてしばらく経ったが、まだパッケージから出しただけの状態だ。問題は電源。pi3用の電源を買えば話は早かったが、そうしなかったので、少々悩ましい。

 USBminiから5Vを入力するのはraspberry pi B+同様なのだが、問題は、推奨供給電流が2.5Aというところだ。いろいろ調べると、実際にはそんなに電流は食わないらしいが、負荷が増加すると電流が必要になり、電流不足だと処理速度が低下し、供給電圧が低下してシャットダウン状態になることもあるらしい。

 通常の手持ちUSB電源は1Aものばかり。動かないことはないが、負荷に対する耐性は低い。どうやら何がしかの電源を用意するしかなさそうだ。いずれにせよ追加出費が要りそうな気配。