大山鳴動鼠一匹2016年09月05日 23:19

 台風10号の爪あとも生々しい時に、台風12号。速度も遅く、発達して停滞するかと思われた。

 警戒を強めたところも多かったようだが、実際に上陸する前に暴風域も消滅し、さしたる被害もなく西日本を通過した。これから東北・北海道にはまた大雨をもたらすようだから、安心はできないが、台風としての脅威は去ったようだ。

 台風対策の多くは空振りだったようだが、それが災害対策では正解だろう。何度も空振りするぐらいの警戒をするほうが、自然を甘く見なくてよい。

 災害対策は空振りが当たり前。空振りしなかった時は、それこそ一大事だ。用心しすぎて、あとから大げさだったと笑うほうが、用心を怠って泣くよりよほどいい。

 災害対策はいつも「大山鳴動鼠一匹」でなければ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://crowfield.asablo.jp/blog/2016/09/05/8171038/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。