猛暑2017年07月14日 22:54

 猛暑だ。

 すでに全国で熱中症で倒れた方も多くいらっしゃるようだ。

 かくいう私も少々暑さ負けなのだろうか、どうも今ひとつからだの動きにキレが感じられない。階段を登ると、脚がずっしりと重くなる。

 こういう年は、冬も厳冬になる傾向が高い。今年は厳しい気候になりそうだ。

異常気象2017年07月17日 22:58

 異常気象なのだそうだ。

 イタリアでは19世紀以来の旱魃、ロシアで40℃、日本では豪雨、南極では大きな氷山が分離…

 異常というが、では、何が正常と言えるのか。人間にとって都合のよい、快適な気象というのなら、なんと虫のいいことかと思う。

 地球の地殻変動はほぼ100年周期で変動しているということが、地質調査などによって明らかになってきている。気象データの累積は、残念ながらそれほどのものではない。異常などと言えるような「正常」な状態の抽出など、まだまだできていない。

子供の言い訳2017年07月18日 22:39

 子供の言い訳は、なかなか面白い。

 他人を引き合いに出して、自分の正当性を主張したり、他人の揚げ足を取って調子に乗って茶化してみたり、わけのわからないマイルールを作り上げて駄々をこねたり、信用を失うとすねてみたり、何の根拠もなく黒を白と言い張ってみたり。

 底が浅くて浅はかで、幼稚な屁理屈を、口をとがらせ、必死になって主張する。小さな年頃の子供が、必死になって言い訳する姿は、実に可愛らしい。

 間違っても、どこかのいい年をした大人共の話ではない。いくら共通点があるにしてもだ。

この国の辞書2017年07月23日 23:49

 ナポレオンの辞書には「不可能」という文字はないと言われている。

 最近のこの国の辞書には、「歪曲」と「隠蔽」という文字がないようだ。その代わりに「忖度」などという難しい語が採録されているらしい。

 「隠蔽」に関しては、六法全書からも脱落したのだろうか。

信じられるもの、信じられないもの2017年07月24日 23:01

 閉会中審議での答弁は、裁判なら全くといっていいほど使い物にならなかった。物証も検証もなく、ただの印象と記憶だけで反論するのでは、信憑性は高いとは言えない。

 これまでの経緯を考えると、いくら正しいことを弁明したところで、多くの人々が信用しようとは思わないだろう。おまけに現状維持に固執している。

 これでは堕ちた信頼を取り戻すのは難しいだろう。