元気のない若者?2016年05月01日 21:51

 地方から東京に進学しない若者が増えたそうだ。

 当然だろう。学費+生活費を支給できるほど、大半の家庭は裕福ではない。共働きならともかく、さまざまな事情でシングルインカムであったり、父子・母子家庭であったりすればなおのことだ。東京どころか、地元進学も苦しい。賃金より学資の跳ね上がり方のほうが大きいからだ。

 数年前には「留学する若者が減った」と、マスコミも政府もぶちあげていた。曰く「若者に元気がない」「覇気がない」「草食化」「弱体化」云々…

 そんなものは二次的な現象に過ぎない。第一の原因は「そんな金がない」のだ。先立つ「金がない」のに、どうやってない金を使う希望や覇気が出ようか。奨学金などと気の利いたことを言ってはいけない。この国の奨学金の実体は単なる返済猶予付き学資ローンに過ぎない。

 就活だと大騒ぎして、100社以上もの企業に紙切れ一枚ではじき出されてしまうような世の中で、返す当てもなくありもしない金を借金して、無理して地方から東京へ、そして海外留学へ行くなど、余程のことがない限り、尋常の沙汰とは言えないではないか。

 企業が教育コストをケチり、高校へ、大学へ、大学院へ、専門学校へと人材教育をアウトソーシングしたツケが回ったのだ。就職予備校と化した大学で、当てのない借金を背負いながら、保証のない就職予備校生として青春を謳歌せよ…笑止千万とはまさにこのことだ。