Picasso ― 2018年04月09日 23:37
Picassoというバンドが存在する。日本のバンドだ。
かつてはvapに在籍していたので、日テレ系に「シ・ネ・マ」という曲のスポットCMが流れていたこともある。印象的なサビの部分が耳に残った。
それからしばらくして、この曲があるアニメのエンディングに起用される。その後も3曲が起用され続けたが、その後はあまりヒットに恵まれなかったようだ。
一時活動を終了していたが、現在自主レーベルを立ち上げて活動を再開しているという。もちろんかつてのアルバムは入手困難な状態となっているが、ベスト盤は入手可能だったので、手に入れて聴いてみた。
多くが失われたものへの哀惜を歌う。だが、湿っぽいわけではない。今聴いてみると、現代のインディーズ系バンドの曲と通ずるものを感じる。歌詞は抽象的なものが多く、「青」「月」「雨」といった言葉がイメージキーとなる。
またしばらくはまりそうだ。惜しむらくは、今風のリマスタリング。はっきりと歪んでいる部分があるのがなんとも残念。このあたりはレコードメーカーに一考してもらいたところ。
かつてはvapに在籍していたので、日テレ系に「シ・ネ・マ」という曲のスポットCMが流れていたこともある。印象的なサビの部分が耳に残った。
それからしばらくして、この曲があるアニメのエンディングに起用される。その後も3曲が起用され続けたが、その後はあまりヒットに恵まれなかったようだ。
一時活動を終了していたが、現在自主レーベルを立ち上げて活動を再開しているという。もちろんかつてのアルバムは入手困難な状態となっているが、ベスト盤は入手可能だったので、手に入れて聴いてみた。
多くが失われたものへの哀惜を歌う。だが、湿っぽいわけではない。今聴いてみると、現代のインディーズ系バンドの曲と通ずるものを感じる。歌詞は抽象的なものが多く、「青」「月」「雨」といった言葉がイメージキーとなる。
またしばらくはまりそうだ。惜しむらくは、今風のリマスタリング。はっきりと歪んでいる部分があるのがなんとも残念。このあたりはレコードメーカーに一考してもらいたところ。
最近のコメント