Dexter Gordonの「GO」を聴く ― 2022年02月12日 17:16
Dexter Gordonの「GO」を聴く。
Volumioのアップデートがあったので、それが終わったあと、ふと気が向いて、聴いてみた。
ゴキゲンというのはこんなアルバムのことを言うのだろう。いい具合に力が抜けていて、いい具合にテンポもよく、クールでいい気分になれる。シリアスで重く暗い(というか、黒い)ジャズも嫌いではないが、こういう明るく陽気なアルバムもいい。
曲のタイトルも面白い。一曲目は「Cheese Cake」。甘党はもちろん、そうでない人でも、よほど乳製品が苦手な人でない限り、惹かれるタイトル。
アルバム一枚聴き通しても、1時間もかからない。考えてみれば、このぐらいが聴き通すには丁度いいように思える。てんこ盛りの80分CDや、エンドレスのサーバ上コンテンツでは、集中力が保たないし、聴き疲れする。アナログLPの両面最大60分(30分以内に裏返し休憩あり)というのは、案外理にかなっていたのかもしれない。アナログ復活の原因の一つは、そんなところにもあるのかもしれない。「過ぎたるはなお及ばざるが如し」である。
Volumioのアップデートがあったので、それが終わったあと、ふと気が向いて、聴いてみた。
ゴキゲンというのはこんなアルバムのことを言うのだろう。いい具合に力が抜けていて、いい具合にテンポもよく、クールでいい気分になれる。シリアスで重く暗い(というか、黒い)ジャズも嫌いではないが、こういう明るく陽気なアルバムもいい。
曲のタイトルも面白い。一曲目は「Cheese Cake」。甘党はもちろん、そうでない人でも、よほど乳製品が苦手な人でない限り、惹かれるタイトル。
アルバム一枚聴き通しても、1時間もかからない。考えてみれば、このぐらいが聴き通すには丁度いいように思える。てんこ盛りの80分CDや、エンドレスのサーバ上コンテンツでは、集中力が保たないし、聴き疲れする。アナログLPの両面最大60分(30分以内に裏返し休憩あり)というのは、案外理にかなっていたのかもしれない。アナログ復活の原因の一つは、そんなところにもあるのかもしれない。「過ぎたるはなお及ばざるが如し」である。
最近のコメント