成人式2020年01月13日 22:59

 成人式の対象者を20歳にするか、18歳にするかという問題が持ち上がっているという。

 飲酒・喫煙は医学上の理由から認められないが、選挙権など、現在では法的に18歳を事実上の成年としているのだから、理屈で言えば18歳が成人式の対象となるのだろう。だが実態として18歳は受験や就職に忙しい年回りで、成人式に参加するのは難しいということになる。

 実態に合わない式典は、すでに形骸化したものとも言える。現実に成人式に参加したことが成人の証とはとても言えない状況が毎年のように報道され、すでに仮装パーティや衣装品評会のようになっている実態もある。あり方も含め、成人式や成人の意味について、もう一度考え直す機会となるのではないか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://crowfield.asablo.jp/blog/2020/01/13/9201741/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。