ChatGPTを試す ― 2023年02月09日 23:00
chhatGPT を試してみる。
google のアカウントでサインインして、スマホの電話番号を登録すると、ショートメールにパスコードが届く。それを入力すればすぐに使える。登録サイトは英文のみなので、そこはきちんと読むこと。たいして難しい英文ではない。
日本語入力できるし、日本語入力すれば基本日本語で回答が返ってくる。悪名高い翻訳アプリよりずっとなめらかな日本語が返ってくる。時々質問によって日本語質問に英文で回答が返ってくることもあったが、「日本語で答えて」と明示すれば大丈夫。
とはいえ、答えを鵜呑みにするのはあぶなそう。映画について聞くと、日本映画の英訳タイトルが返ってきたり、誤訳していたり、なぜかTV番組を答えたり。小説について聞くと、複数の作家の作品をごちゃ混ぜにして答えたり。
しばらくは楽しいchat 相手になりそう。ご意見番になってくれる可能性も否定できない。
google のアカウントでサインインして、スマホの電話番号を登録すると、ショートメールにパスコードが届く。それを入力すればすぐに使える。登録サイトは英文のみなので、そこはきちんと読むこと。たいして難しい英文ではない。
日本語入力できるし、日本語入力すれば基本日本語で回答が返ってくる。悪名高い翻訳アプリよりずっとなめらかな日本語が返ってくる。時々質問によって日本語質問に英文で回答が返ってくることもあったが、「日本語で答えて」と明示すれば大丈夫。
とはいえ、答えを鵜呑みにするのはあぶなそう。映画について聞くと、日本映画の英訳タイトルが返ってきたり、誤訳していたり、なぜかTV番組を答えたり。小説について聞くと、複数の作家の作品をごちゃ混ぜにして答えたり。
しばらくは楽しいchat 相手になりそう。ご意見番になってくれる可能性も否定できない。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://crowfield.asablo.jp/blog/2023/02/09/9561835/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。